腰痛でお悩みの方は数多くいらっしゃると思います。
私もこの世界に入ったきっかけは私自身の腰痛でした。
腰痛があると仕事に集中することが難しいですよね。日常生活も楽しむことができなくなってしまいます。
腰痛について見ていきましょう。

腰痛の種類

 

ぎっくり腰

重いものを持ち上げた時や顔を洗おうと腰をかがめた時、急な痛みが走ります。そして、場合によっては動くこともできなくなります。

 

椎間板ヘルニア

背骨と背骨の間にある椎間板が日々の生活の中で痛められ、亀裂ができて、中にあるゼリー状の組織、髄核が外に飛び出します。飛び出した髄核によって神経が刺激されることで起こります。腰や足の痛みやしびれが症状として起こります。

脊柱分離症、すべり症

過激な運動などが原因で、

背骨が骨折し前後に離れる、または縦に並んだラインからずれることで起こります。発生した場所は不安定になり、周囲の筋肉、靭帯、神経に負担がかかり、強い痛みやしびれを起こします。生まれつきこの状態を持っている方もいらっしゃいます。

脊柱管狭窄症

長年腰にかかった負担により、椎間板が変性を起こします。背骨の中は管になっていて、その中を脊髄という太い神経が通っています。椎間板の変性によりこの管を狭くして、脊髄を刺激します。安静時には症状が軽いことが多いですが、歩き続けると下肢の痛みやしびれが強くなり、歩けなくなることがあります。立ち止まって休憩すると回復してまた歩けるようになります。腰を丸めた状態で休憩すると管が広がるため回復しやすいことが多いです。

腰痛症

レントゲン等の検査をしても特別原因の見つからない腰痛をまとめて腰痛症と呼びます。原因が主に腰背筋の疲労や炎症にあると思われる腰痛です。

痛みの起こり方、背骨に変形があるかどうかなどによって腰痛はいくつかに種類分けがされています。

腰痛になる原因は何でしょうか?

 

長時間同じ姿勢が続くこと

デスクワークや長時間の運転を仕事にしている方には腰痛の方が多いです。長い間同じ姿勢を続けると、血行が悪くなります。すると、筋肉に必要な酸素や栄養素を十分に届けることができなくなってしまいます。また溜まっている疲労物質を運び出すこともできなくなるため、筋肉が疲労して、痛みにつながっていきます。

姿勢の悪さ

猫背や、脚を組むなど悪い姿勢を取ることによって、背骨や、筋肉にかける負担が増加します、長い時間続けることによって疲労が蓄積され、痛みを引き起こす原因になります。

ストレス

ストレスを感じることで交感神経が優位になり血行を悪くします。血行が悪くなると、筋肉に対して酸素や栄養素を届けることができなくなり、また疲労物質を運び出すことができなくなるため、筋肉が疲労して、痛みにつながっていきます。

運動不足

カラダを動かさないでいると全身の筋肉が衰えてきます。当然腰の周りの筋肉も衰えてきます。筋肉が衰えると腰椎や、その周りの筋肉に負担がかかってきて痛みを引き起こす原因になります。

腰痛の対策、予防法は?

 

よい姿勢を心がける

背骨にはS字の湾曲があります。首が前に湾曲して、背中が後ろに湾曲、腰がまた前に湾曲する。この状態が背骨にとって体重をバランスよく支えることができるベストな状態です。座った場合には腰の前の湾曲が反対に後ろに湾曲した状態になります。このため座った姿勢は腰に多くの負担をかけることになります。座った状態でもできるだけ腰の前の湾曲を保つのが負担のかからない良い姿勢です。骨盤を後ろに傾けて寝かせて座ると腰に負担のかかる姿勢になります。椅子に深く腰掛けて骨盤を立てて座るように心がけましょう。骨盤を立てて座ると猫背は自然と解消されます。そのため肩こりの解消にもつながります。
脚を組む姿勢はやはり、腰の後湾を強くしてしまい、腰に負担をかけてしまいます。また左右のバランスを悪くして背骨にゆがみを作る原因にもなります。

休憩を取ること

長時間同じ姿勢で作業を続けていると血行が悪くなります。1時間に1回10分~15分程度休憩を入れましょう。立ち上がって歩いたり、休憩所やトイレなどで軽いストレッチをするのがお勧めです。

ストレスを貯めない

最近は腰痛を直すための講義があり、とても効果を出しているそうです。それは考え方のクセを直すことが目的です。これは腰痛にはメンタルの要素が大きくかかわっている証拠です。自分のいる状況について、自分を責めたり、気になっていることを深刻に考え過ぎたりすることはありませんか?それはあなたのメンタルにとって良いことではありません。できるだけ大きく構えてゆったりと過ごすことがココロにもカラダにも良い状況を及ぼします。仕事や家事を終えたら、自分の好きなことをして過ごす時間を持つと良いでしょう。

歩いて動かす

腰が痛いと安静にしなければならないと思う方も多いかもしれません。しかし最近ではむしろ動かすことが奨励されています。動かないでいることで筋肉はより固くなり、弱くなり、回復を遅らせます。歩いて動かすことで血行が良くなり、回復を早めることにつながります。
ぎっくり腰でとても出ないけれど動けないという場合は別ですが、歩くことができるくらいになってきたら積極的に歩くことをお勧めします。歩くことはストレス発散にも役立ちます。
普段から歩く習慣を持つことで腰痛を予防することができます。

ヘルニア、狭窄症などの変形があっても回復をあきらめないで

 

痛みの原因が背骨の変形にある場合は、自分の腰痛はもう治らない、一生付き合っていかなければならないと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、そう考える必要はありません。最近の研究の中には骨の変形と痛みには何の因果関係もないという結論を導き出しているものが数多くあります。実際、調べてみると40歳を過ぎると腰椎にヘルニアを持っている人はたくさんいます。しかしヘルニアを持っていながら腰痛を感じていない人は数多くいらっしゃるのです。
また、手術でヘルニアを取り除いても痛みの様子が変わらない人もいらっしゃいます。ヘルニアがあってもその痛みの原因はヘルニアではないことも多いのです。
私もこれまでの施術経験から骨の変形があっても痛みを改善することはできると思っています。

腰痛に対する当院の施術

トルクリリーステクニックで神経の乱れを整えます。神経が正常に働けるようになることによって自然治癒力が最大限に働けるようになり、筋肉の状態が良くなります。すると背骨のゆがみが取れてカラダのバランスが整ってきます。脳内の幸せを感じられる機能も回復します。ニューロオリキュロセラピーで乱れた神経の周波数を整えます。異常の起こっている筋肉の硬縮をとったり、痛みをとったりすることができます。ストレスによる影響が強い方には脳内の神経伝達物質の働きを整えることでストレスを解消し、健康で生き生きとした状態が感じられるように施術します。
辛い腰痛でお困りの方、なんどもぎっくり腰を繰り返している方、当院の施術で腰痛から解放されて充実した毎日を過ごしませんか?

腰痛、肩こり、うつ、精神不安、不眠なら
武蔵新城駅徒歩3分のカイロプラクティックLight-choiceへどうぞ。